副業ブロガーにおすすめのPCはノートとデスクトップどっち?【2台持ち(併用)もアリ】

ブログを書くのにノートPCとデスクトップPCどっちがいいんだろう?おすすめをおしえて!

今回はこんな疑問に答えていきます。

本記事の内容

  • 【ブロガー目線】ノートPCのメリット・デメリット
  • 【ブロガー目線】デスクトップPCのメリット・デメリット
  • ノートとデスクトップのどちらがおすすめか
  • 2台持ち(使い分け)のススメ

パソコンはブロガーにとっての商売道具ですので、何を選んだらよいか悩みますよね。

その中でも、やはりノート型を選ぶのか、デスクトップ型を選ぶのかは大きな違いです。

今回は、副業ブロガーとして、ノート型とデスクトップ型をどちらも使用している私が、ブロガー目線でそれぞれのメリット・デメリットと、最終的な結論を解説します。

決して安い買い物ではありませんから、ぜひ参考にしてみてください。

目次

【ブロガー目線】ノートPCのメリット・デメリット

メリット

①持ち運びができる

最大のメリットです。やはり、外に持ち運びができるというのは大きいです。

外出の際って、どうしても隙間時間が生まれますよね。

そういった隙間時間にサクッと作業できるのは、ノート型の大きなメリットです。

長期旅行の場合なども、ホテルなどでまったく作業ができないというのはかなり苦しいです。

副業ブロガーは、本業に時間が縛られる分、隙間時間を有効活用する必要があります。

もちろんスマホでも作業はできますが、やはり作業効率は圧倒的に落ちます。

そよご

ブロガーの場合、オンライン環境(wi-fi)がなくても、オフラインでいくらでも原稿は書けますね

②作業場所を変えられる

人間、同じ場所でずっと作業をしていると集中力が落ちてきます。

最新のオフィスでは、昔のように自席しか作業スペースがないのではなく、「集中ブース」や「カフェタイプブース」といった場所が用意されており、各人が作業場所を自由に変えられるようになっています。

自宅でもカフェでも、自由に作業場所をリセットできるのはノート型ならでは強みです。

③場所を取らない

メリットに挙げるかどうか迷いましたが、一応書いておきます。

ミニマリスト的視点に立てば、やはり場所を取らない点もメリットの一つといえます。

ごちゃごちゃしていると気が削がれてしまいますからね。

ただ、副業ブロガー目線でどうかと言われると、デスクトップ型対比で劣っているとはいえない気がします。

デメリット

①同じ価格帯ではデスクトップ型に性能で劣る

ブログ執筆をするうえで、PCがサクサク動くことは結構重要です。

ブラウザを開いたり、文章を執筆、変換したりするのにいちいち固まっていては、進む作業も進まないというものです。

一般的に、一定の予算でノート型とデスクトップ型を比較した場合、デスクトップ型の方がより高性能なものを購入することができます。

②画面が小さい

ディスプレイが小さいことによる作業効率の低下はやはり否めません。

ブログを執筆する際には、色々な参考ページを見ながら作業したりするので、ノート型だとどうしても画面が狭く感じてしまいます。

WordPressのダッシュボードなんかも結構字が細かいですしね。

画面の大きいノートPCを買えばいいのでは?と思うかもしれませんが、ノート型の最大のメリットである携帯性を損なう(持ち運ぶのが億劫になる)ので、個人的にはナシと思っています。

③姿勢が悪くなる

ノート型の場合、どうしても画面が下にきて目線が下がってしまうため、猫背になったり、首がこってしまいます。

たまに椅子にすごく浅く座って、無理やり画面の高さに顔(目線)を合わせている人もいますが、体に悪いです。

ちなみに、別途キーボードが必要になりますが、自宅であればノートPCスタンドが姿勢改善にはおすすめです。

【ブロガー目線】デスクトップPCのメリット・デメリット

メリット

①同じ価格帯ではノート型より性能がよい

ノート型のデメリットで解説したとおりです。

同じ予算では、ノート型に比べてより高性能なPCを購入することができます。

そよご

やはり性能がよいと、執筆もサクサク進みます!

②画面が大きい

モニター選び次第ですが、基本的にはノート型よりは画面が大きくなります。

ブロガーは、色んなページを参照しながらの執筆作業が多いですので、画面が大きいだけでかなり作業効率が上がります。

デュアルモニタや、ウルトラワイドモニタといった環境が整備できるのも強みですね。

③姿勢が良くなる

モニターの位置、高さを自由に決められますので、姿勢が良くなります。

特に、ブロガーは長時間椅子に座って作業することが多いですから、身体にかなり響いてきます。

よい姿勢を保つことで、疲労や集中力の低下を抑えることができ、結果的に作業量を増やすことにつながります。

④キーボードを自由に選べる

キーボードを自由に選べるのも利点の一つです。

他の色々な副業に比べても、打鍵量(タイプ量)はブロガーが圧倒的ですから、なるべく疲れのないキーボードを選べた方が良いですよね。

ノート型の場合、キー数が限られて、テンキーやファンクションキーが省略されることが多いですが、デスクトップ型であればフルサイズのキーボードが使えます

デメリット

①持ち運びができない(作業場所が固定される)

やはり持ち運びができない、外で作業できないというのは、ブロガーにとっては結構致命的です。

副業でやっている方ならなおさら、隙間時間の有効活用が必須になってきます。

一方で、作業場所が固定されることで、その場所に行けば脳が作業モードに入りやすいというメリットもあります。ただ、娯楽目的でもそのデスクトップPCを使っている場合は、このメリットは享受できません。

②場所を取る

ブロガー目線でのデメリットかと言われると、そうではないのですが、一応書いておきます。

見た目でも明らかに場所を取るので、ノート型のシンプルな見た目の方が集中できるという人は一定数いるでしょう。

ノートとデスクトップのどちらがおすすめか

結論:1台持ちならノート型一択です

(副業)ブロガーがパソコン1台を選ぶなら、ノート型一択でしょう。

理由としては、やはり「持ち運べる」メリットが大きすぎます。

この点に比べると他のメリットやデメリットはある意味おまけレベルになってしまいます。

ブロガーに限らずですが、やはり作業量というのが重要になってくるため、外出時の隙間時間や旅行のときなど、一切ブログ執筆に時間を充てられないのは苦しいものがあります。

画面が小さい等のデメリットはありますが、慣れてしまえばという面も正直あります。

専業でほとんど外には出ないという人以外は、ノート型を選択するのがベストです。

2台持ち(使い分け)のススメ

お金に余裕のある方には、2台持ち併用を強くおすすめします。

私はもともとブログに関係なく、ノート型とデスクトップ型の2台を持っていたのですが、これらの使い分けはブロガー目線でも非常におすすめできます。

私は、次のように使い分けています。

  • 普段の執筆:デスクトップPC
  • 外出時の執筆、気分転換時の執筆:ノートPC

それぞれ見ていきます。

普段の執筆(デスクトップ)

性能が良い、画面が大きい、姿勢を正せる、好きなキーボードを使えるというメリットが最大限享受でき、執筆にストレスがまったくないです。

そのため、普段の執筆はデスクトップPCで行っています。

外出時の執筆(ノート)

ノート型の携帯性を最大限生かして、外の隙間時間で執筆するときに用いています。

外で作業する場合は、デスクトップに比べて若干の作業効率の低下は覚悟のうえですので、できれば、持ち運びが苦にならないレベルの軽さ、小ささのPCを選ぶことをおすすめします。

無駄に大きいノートPCは、どっちつかずで中途半端です。

気分転換時の執筆(ノート)

私は、ノートPCには娯楽関係のページブックマークやアプリなどを一切入れていません。

こういったものは、すべてデスクトップPCに入れてしまっています。

ノートPCでは、作業しかできないようになっているということですね。

なので、どうしても自分を強制的に作業させたい場合は、ノートPCを持ってカフェなどに行き作業しています。

2台併用の場合は、クラウドサービスをうまく使って作業環境を一定に保てるようにしましょう。

まとめ:ブロガーにとって環境整備はとても大切

今回は副業ブロガー目線で、ノート型とデスクトップ型のメリット・デメリットを比較しました。

結論としてはノート型をおすすめしましたが、普段使いとしてはデスクトップ型の作業効率が良すぎるため、予算があるなら2台使いをおすすめしたいです。

PC選びにかかわらず、作業環境を整えることはブログ執筆のうえでとても重要です。

デスクが散らかっていては、集中力が続かないのと同じです。

そよご

自分のモチベーションが上がる作業環境を作ることから始めましょう!

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】仕事:金融マン ▶︎ そよログ運営・4ヵ月目 【実績】0円から3か月目で最高月収11,369円 ▶︎ SEO検定1級保有 ▶︎ 毎日更新100日達成

目次