ブログの毎日更新がきついと感じたときに読んでほしい記事

  • ブログの毎日更新がきつい、つらい・・・
  • 毎日更新は続けたいんだけど、モチベーションが下がってきている

ブログの毎日更新、きついしつらいですよね。

私も2021年3月14日現在、82日間継続していますが、正直しんどいです。

この記事では「きつかったらやめてもいい」なんて野暮なことは安易に言いません。

ブログの毎日更新が必須ではないことくらい、頭では分かっているはずです。

おそらくですけど私含め、少なからずプライドもあって続けているんだろうと思っています。

この記事は、毎日更新がきつくてやめようか迷っている方に向けて、ちょっとした頭の整理を提案するものです。

少しでもこの記事を読んで、心の負担が軽くなれば幸いです。

目次

ブログの毎日更新はめちゃくちゃきつい

自分で自分を労っているようでモヤモヤしますが、ブログの毎日更新はめちゃくちゃきついです。

精神的、体力的に負担がものすごく大きい。

専業(フリー)だろうが、大学生だろうが、社会人の副業だろうが、毎日更新を続けている人はその事実だけで心の底から尊敬しますし、応援しています。

特に社会人ブロガーなんて狂気の沙汰ですよ。

本業以外の時間は、ほぼブログ作業です。

毎日更新を続けていれば嫌でもスキルアップするので、記事のクオリティも下げづらくなってきます。

自分自身で、満足のいく記事のハードルが上がってくるんですね。

いずれ慣れるという説もありますが、82日時点でもまだきついです。

参考までに、マナブさんの感想です。

1ヶ月目:めっちゃキツい。泣きそう。
3ヶ月目:すこし慣れるけど、かなりシンドい。
6ヶ月目:わりと慣れるけど、やはりシンドい。
12ヶ月目:結構慣れる。ライティング力が伸びる。
18ヶ月目:かなり慣れる。売上もかなり伸びる。
20ヶ月目:かなり慣れる。疲労もかなり減る。
30ヶ月目:ぶっちゃけ余裕。完全に慣れた。

引用:manablog

ブログの毎日更新を続けなければならない理由はない

すでに分かりきっていることですが、毎日更新にはメリットもデメリットもあります。

【メリット】

  • ライティングスキルが向上する
  • ブログの記事数が最短で増加する(当たり記事が出やすい)
  • 「毎日更新ブロガー」という権威性が得られる
  • ブログ作業が習慣化する

【デメリット】

  • 負担が大きい
  • インプットの時間が取れない
  • 書きたい記事が書けない
  • 質の高い記事が書けない

ブログを毎日書きまくって成功している人もいますが、その逆も然りです。

「統計的にどっちが成功確率が高いか」分かれば苦労しませんが、そんなデータはありません。

賛成派も否定派もいます。

ですから、ブログにしっかり注力できるのなら毎日更新を今すぐやめたっていいわけです。

もしかしたらその方が、成功確率が上がるかもしれません。

ぶっちゃけると、私自身、もう毎日更新を続ける意味はほとんどないな、と思っています。

上に挙げたようなメリットが感じにくくなってきたためです。

では、なぜ続けているかというと、もうプライドとしか言いようがないですね。

そこそこの合理主義人間ですが、それでも今まで積み上げてきたものに執着しています。

ブログの毎日更新をやめるときは論理的・心理的に納得してやめよう

もしブログの毎日更新をストップすることを考えているなら、「論理的」そして「心理的」に納得できるかたちでやめませんか?

【論理的納得】

  • 毎日更新のメリットが感じられなくなった
  • 記事更新よりも優先すべきブログ作業が出てきた

【心理的納得】

  • 目標にしていた更新日数を達成した
  • PV数や収益が目標に達した

ブログの毎日更新がきつくて、つらくなってやめてしまうというのはちょっと悲しいですよね。

「もうちょっと続ければよかったかな」なんて後から後悔するのはやるせないです。

これでは、せっかく続いた毎日更新が「挫折」の体験に置き換わってしまうからです。

「成功」とは言わないまでも、「達成」の体験として終えた方が後にも繋がります。

そのためには、毎日更新の必要がなくなったという「論理的納得」と、毎日更新をやりきったという「心理的納得」が必要です。

特に後者は、毎日更新ブロガーの苦悩が身に染みて分かるからこそ大切にしてもらいたいです。

「つらかったらやめてもいい、毎日更新はまた始められる」という意見もありますが、私は否定派です。

毎日更新のつらさを理解しているからこそ、また一から始めるのはなかなかの苦行です。

少なくとも私は、一回やめたらもう一回始めるのはかなり厳しいな、と思います。

ブログの毎日更新をやめないためにやるべきこと

私の意見は「論理的納得」そして「心理的納得」が得られるまでは続けてみませんか?というものです。

そのためには、もう少し毎日更新を続けなければならないかもしれません。

その上で、私の経験から出来る具体的なアクションプランをアドバイスさせていただきます。

  1. 目標日数を決める
  2. きつい理由を明確にする
  3. やめない理由を明確にする

①目標日数を明確にする

毎日更新が無限に続くことはなくて、いつかやめるポイントが訪れます。

中途半端な日数で「きつくなって衝動的にやめてしまう」というのはオススメしません。

すでに書いたとおり、「心理的納得」が得られないからです。

そのため、いつまで続けるのかという目標日数は必ず決めてください。

その目標を達成したあとに毎日更新をストップすれば、後悔よりも前向きな感情が勝ります。

目標日数はこまめにきざんで構いません。

まずは3日、次は1週間、次は10日と。いきなり1年とおいても挫折要因に繋がるだけです。

重要なのは、自分で決めた目標までは頑張ること。

その後、まだ続けられそうであれば、それはその時に考えましょう。

②きつい理由を明確にする

あなたはブログの毎日更新の何がつらいですか?

ネタ決めですか?記事の執筆ですか?それとも単純に時間が足りないことですか?

何が一番つらいのかは、必ず明確にしてください。

そして、それを解決するための策を講じてください。それが一番の挫折トリガーだからです。

私の場合、明確に「ネタ決め」がつらいです。

そのため、どうやったらネタ決めを効率化できるか?ということを日々考えています。

記事を書くのがつらい(遅い)人は、どうしたら解決できるか考えてみて下さい。

よくあるのは「見出し」を最初にすべて決めてしまうというものです。見出しを決めてしまうと、記事内容が確定するので書きやすくなったという人もいます。

単純に時間がなくてつらいという人は、どうやったら時間が増えるかを考えてみてください。

もちろん、どうしようもない事情があるのも激しく共感します。それでも、毎日更新という偉業を達成するためには考えなければならないのです。

私と同じように「ネタ決め」がつらいという方は、以下の記事も参考にしてみてください。

>>ブログのネタが思いつかないときの超実践的な解決策【3選】

③やめない理由を明確にする

毎日更新をやめない理由をしっかりと考えましょう。

「まだメリットがあると感じている」でも「目標日数まで達成したいプライドがある」でも構いません。

「論理的納得」と「心理的納得」が得られたら、その時は気持ちよく毎日更新をやめてください。

新たなステップに向かうときです。

まとめ:ブログの毎日更新は、自分が納得するまで続けよう

今回は、ブログの毎日更新がきついと感じたときに読んでほしい記事、というテーマで書きました。

人は自分がやっていることを正当化したがるので、この記事も相当に毎日更新派寄りだと思います。

ある人から見たら「毎日更新なんて意味ないからやめろ」という意見もあるでしょう。

でも、セールスライティングで「人は論理ではなく感情で動く生き物だ」って学びますよね。

ブロガーだって結局同じだと思います。

頭では「もうやめた方がいいんじゃ?」と思っていても、「心理的納得」がなければやめたくないこともあります。

私は、それでいいと思います。

出来るだけ論理的に動くためにも、感情をないがしろにし過ぎないようにしましょう。

もしこれから一緒に頑張ってくれる方は、Twitter(@soyogo_furukawa)もよろしくお願いします。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】仕事:金融マン ▶︎ そよログ運営・4ヵ月目 【実績】0円から3か月目で最高月収11,369円 ▶︎ SEO検定1級保有 ▶︎ 毎日更新100日達成

目次