【初心者向け】ブログで使うレンタルサーバーとは【意味や仕組みを解説】

本記事では「レンタルサーバー」の意味やその仕組みを解説していきます。

副業ブログを始めるためには「レンタルサーバー」を契約する必要がありますが、そもそも「レンタルサーバー」って何?という人も多いと思います。

レンタルサーバーはブログ運営の土台となるものですから、きちんと理解をすることが正しいレンタルサーバー業者選びにも繋がります

初心者にも分かりやすいよう、図などを用いてレンタルサーバーの意味や仕組みを解説していきますので、この機会にしっかりと理解してみてください。

目次

サーバーとは何か

レンタルサーバーについて解説する前に、まず「サーバー」について解説していきます。

サーバー」(server)とは、端的に言うと、

情報を提供する側のコンピュータ

のことです。

そよご

サーバーと聞くと、何か特殊なものを思い浮かべるかもしれませんが、本質は皆さんが使っているパソコンと同じです。

図を使って解説していきます。

サーバーとクライアントの関係図

例として、あなたが誰かのブログ記事を読みたいとします。

あなた(クライアント)は、ウェブ上でブログの記事タイトルをクリックするなどして、「この記事を読みたい」という要求(リクエスト)を出します。

そのような要求があった際に、対象の記事ページを提供(表示)してあげる(レスポンス)のが、サーバーというコンピュータの役割になります。

そよご

皆さん、自分のパソコンに画像や音楽を保存していますよね。同じように、サーバーというコンピュータにもブログの情報(記事や画像の情報)を保存しておくことで、クライアントからの要求があった場合にその情報を提供します。

当然、そのブログの記事を読みたいと思う人は一人ではありませんから、たくさんの人がインターネットを通じてサーバーに対し、WEBページを見せるよう要求します。

そのため、本質は皆さんのパソコンと同じと言いましたが、こういったたくさんの要求に答えるため、サーバー用のハイスペックなコンピュータが使われています。

サーバーが複数のクライアントのリクエストに対応する図

レンタルサーバーとは何か

レンタルサーバーとは、その名のとおり、

サーバーを貸し出す(借りる)サービス

です。

繰り返しになりますが、サーバーは本質的には皆さんのパソコンと同じコンピュータですので、極論、あなたの使っているパソコンをサーバーにすることも可能です。

ですが、現実的には以下のような問題があります。

  • たくさんのクライアントからの要求に応えるため、高いスペックが求められる
  • 常にコンピュータを起動しておく必要がある

たくさんの人がブログに訪れ、記事の閲覧を要求しますので、サーバーとなるコンピュータには高いスペックが求められます。

また、「深夜はコンピュータを切るのでブログは見れません」とは言えませんから、24時間365日、コンピュータをつけっぱなしにしておく必要があります。

そよご

このような理由から、ブログを運営する場合、基本的には業者からサーバーをレンタルする(借りる)ことになります。

レンタルサーバーを使ったブログ運営の流れは以下のようなものになります。

  • ブログの運営者は、書いた記事等のブログ情報をレンタルサーバーにアップロード
  • レンタルサーバー上にブログの情報が保存される
  • レンタルサーバーは、ブログの閲覧者(クライアント)からの要求に応じて、記事(WEBページ)を提供
サーバーにブログ記事をアップロードしてからクライアントが閲覧するまでの図

レンタルサーバーはブログ運営に必須か

実は、ブログを始めるには、以下の2通りの方法があります。

  • レンタルサーバーを使う
  • 無料ブログサービスを使う

まず、「①レンタルサーバーを使う」方法ですが、これは土地を借りるのに近いイメージです。

レンタルサーバーを借りる場合のドメインとブログの関係図

あなたは、レンタルサーバーという、インターネット上の土地をお金を払って借ります。

そして、借りた土地の上にどんな家(ブログ)を建てるかはあなたの自由です。また、「ドメイン」と呼ばれるインターネット上の住所も、あなたの好きなように設定することができます。

一方、「②無料ブログサービスを使う」方法ですが、こちらは最初から土地、家、住所をセットで、かつ無料で使わせてくれるサービスです。(はてなブログ、アメブロなど)

無料ブログサービスを使う場合のサーバー、ドメイン、ブログの関係図

これだけ聞くと、無料ブログサービスの方が良くない?と思うかもしれません。

確かに、あなたがこの家に住むだけ(趣味で日記を書くだけ)なら断然こちらをオススメします。

ですが、副業としてブログを運営していきたい場合、無料ブログサービスには以下のようなデメリットあるのです。

  • ブログのカスタマイズ性、デザイン性が低い
  • ドメイン(住所)が自由に決められない
  • 広告の掲載に制限がある
  • 運営会社の広告が表示される

基本的に、土地、家、住所がセットになったサービスのため、家(ブログ)のカスタマイズ性やデザイン性がどうしても劣ります。

また、ドメインと呼ばれるインターネット上の住所についても、運営会社のサービス名等が必ず入ってくることになります。(例:hatenablog など)

さらに、副業でブログ運営するためには、自分のブログに広告を載せることになりますが、広告掲載に制限があったり、無料ブログサービスの運営会社自身の広告が表示されたりします。

そよご

以上のような理由から、本気で副業でブログを運営していきたい場合には、レンタルサーバーを契約して、その上に自分のオリジナルブログを構築していく方がおすすめです。

まとめ:レンタルサーバーとはインターネット上で借りる土地のこと

本記事では、レンタルサーバーの意味や仕組みを解説しました。

まとめると以下のとおりです。

  • サーバーとは、ブログの記事ページ等の情報を提供する側のコンピュータのこと
  • サーバーには高いスペック、24時間稼働が求められるため、レンタルするのが一般的
  • レンタルサーバーを使わずに無料ブログサービスでもブログは始められるが、自由度が低く、副業ブログには向かない

インターネット上の土地であるレンタルサーバーを契約することは、自分のブログを持つための第一歩となります。

たくさんあるレンタルサーバー業者からどこを選ぶかを決めていくためにも、レンタルサーバーの意味や仕組みはきちんと理解しておきたいところです。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】仕事:金融マン ▶︎ そよログ運営・4ヵ月目 【実績】0円から3か月目で最高月収11,369円 ▶︎ SEO検定1級保有 ▶︎ 毎日更新100日達成

目次