WordPressブログでカテゴリを一括変更できるプラグイン:Batch Catの使い方

WordPressブログでカテゴリ分けを適当にやってきたけど、いつの間にか収拾がつかないくらいバラバラに…。カテゴリを一括変更する方法はあるの?

こんなお悩みにお答えします。

ブログ記事のカテゴリを一括変更したいなら、「Batch Cat」というプラグインがオススメです!

私も先日、約100記事がすべて同じカテゴリに入っているという悲惨な事態にありましたが、このプラグインを使って綺麗に整理できました!

頻繁に使うプラグインではないので、使う時だけインストールするのでもOKです。

使い方を具体的に解説していくので、この機会にカテゴリを整理してみてはいかがでしょうか?

目次

カテゴリ一括変更プラグイン「Batch Cat」のインストール

まず、WordPressダッシュボードの「プラグイン」⇒「新規追加」から「Batch Cat」をインストール、有効化しましょう。

Batch Catのプラグイン画像

プラグインのインストール・有効化方法が分からない方は、【初心者向け】WordPress(ワードプレス)のプラグインのインストール方法を解説を参照してくださいね。

カテゴリ一括変更プラグイン「Batch Cat」の使い方

Batch Catは、WordPressダッシュボードの「ツール」⇒「Batch Cat」から使います。

ツールメニューのBatch Catをクリック

以下が、Batch Catの使用画面になります。

Batch Catの使用画面抜粋

記事の最大表示数の変更

Batch Catを使う前に、まず記事の最大表示数の変更を行いましょう!

というのも、デフォルトでは一覧に15記事しか表示されず、残りはページ送りになっていて、カテゴリ変更も最大15個までしか一括で出来ないんです。

記事の最大表示数を増やさないとページ送りになってしまう画像例

最大表示数の変更は、WordPressダッシュボードの「設定」⇒「Batch Cat Setteings」から行います。

設定メニューのBatch Cat Settingsをクリック

デフォルトでは「15」になっていますが、自分のブログの記事数に合わせて調整しましょう。

Post per pageを15から任意の値に変更
そよご

私は「100」にしました!

カテゴリの一括変更

使い方は至ってシンプルです。

STEP
カテゴリを変更したい記事にチェックを付けます
カテゴリ変更したい記事にチェック
STEP
変更したいカテゴリにチェックを付けます
変更したいカテゴリにチェック
STEP
変更方法(変更種別)を選びます
変更方法を選択。詳細は以下。
  • Set categories to posts:Step1で選んだ記事を、Step2で選んだカテゴリに上書きします
  • Add categories to posts:Step1で選んだ記事に、Step2で選んだカテゴリを追加します
  • Drop categories form posts:Step1で選んだ記事から、Step2で選んだカテゴリを削除します
そよご

基本的には「上書き」を使うことが多いです。

ポップアップが表示されたら「OK」をクリックします。

Are you sure to make this changement?と表示されるので、OKをクリック。

以下のとおり、カテゴリを一括で変更することができました!

Categoriesの列で、カテゴリ変更されていることが分かる
記事の絞り込み

Batch Catの画面上部で、表示記事の絞り込みができるため、記事数が多い場合は活用しましょう!

カテゴリ、キーワード、Post Date(投稿日)・Modify Date(更新日)、ASC(昇順)・DESC(降順)

まとめ:Batch Catを使ってWordPressブログのカテゴリを一括変更しよう!

今回はBatch Catを使ったWordPressブログのカテゴリ一括変更方法を解説しました。

とてもお手軽で、分かりやすいプラグインですね。

カテゴリ分けはSEO対策においても重要なので、Batch Catを使ってキレイに整理しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【経歴】仕事:金融マン ▶︎ そよログ運営・4ヵ月目 【実績】0円から3か月目で最高月収11,369円 ▶︎ SEO検定1級保有 ▶︎ 毎日更新100日達成

目次